2015年11月27日金曜日

久しぶりディープ6チャンネル

ディープ6チャンネルEPS
久しぶりにディープ6チャンネルをシェイプしました、10年前くらいにアランバーンやコングさらに古くリッチーコリンズと愛用者を覚えています、今回はEPSて゛6チャンネルとスパーホワイト(エポキシ樹脂)とシンネグラーファイバー使用で軽く、丈夫で変色の少ないボードです。ライダーは来年、還暦を迎える平山さんでテイクオフが早く、スピート出るで、デイープ6チャンネルなので回転性を強めるたるにテールロッカーを強くしました、ディープチャンネルボードシステムの利点は波にフィットして横に走るスピードは速いのが特徴ですが、欠点は回転性に難点があるのでチャンネルの深さ、長さとテールロッカーの強くすることでスピードと回転性を兼ね備えたボードになります。40代以上になるとパドリング力が落ち、テイクオフが遅くなり、ワイプアウトが増える原因の一つです。このボードはテイクオフを早く、波のブレイクより早く動けば色々なラインどりが出来、レパトリーが増える事になるように工夫しています。まず、バランスを前する為に、ある程度ノーズ幅を保ち、全体の厚みを前に移動する事でノーズよりに体重かけれるようにするのが大切です。ホトム形状ではノーズ付近からセンターより後方まで薄いシングルコンケーブを入れ水の流れを早くする、そして、ロッカーをノーズを抑え気味にテールロッカーを強くすることで、スムーズな動きができるようにになります。






テイクオフの早さの工夫
右の写真の上段はノーズエリアから薄いシングルコンケーブを入れている
写真で中段はシングルコンケーブをノーズからフィンエリアまえまでに薄く
いれています。下段は全体的にバランスを前にしている写真です。但し、バランスを前にすると反応が鈍くなり、素早く動くことができません、ストリンガー付近を厚さを保ちレールを薄くする事とボトムにコンケーブを入れる事で反応を早くしています。又、丈夫で軽いインネグラーバッチを使用しています。













6チャンネルラウンドスカッシュ
6チャンネルしステムについて
上段はチャンネルの長さと深さの写真です、下段はラウンドスカッシュテールにしています。チャンネルシステムの利点はターンの時に直進的なスピートを増し、波のフェイスにフィットして、速いブレイクの波に有効でする。但し、直進性が強すぎてカービィングが難しい場合があるのテールロッカーを強めにして、タールもラウンドスカッシュにして直進性とカービィングの融合でスピートを増し、迫力のあるサーフィンができます。













アゲインクジック6CH
平山さんの詳細ボードデータは長さ188cm×幅51cm×厚さ6.5cm
でEPSでスパーホワイト(エポキシ樹脂)使用で硬くって軽いめにしあげています。ノーズ幅33cm、厚さ3.8cm、テール幅36cm、厚さ4.3cmて゛ノーズロッカー13cm、テールロッカー4.7cmでエンドテール12cmです。又、テイクオフを考慮してバランスを前にしています。平山考継さんとは40年以上の付き合いでレールもミディアムにしてラウンドデッキとともに反応の速いボードになっています。平山さんからの報告をまってボードの感想を報告します。

                  
                                                












                                                                           




0 件のコメント:

コメントを投稿