skip to main
|
skip to sidebar
2010年10月18日月曜日
伊豆 吉佐美にて
伊豆吉佐美でサーフィン合宿をしました。10月16・17日2日間で行いました。まだチームの名前もなく、サーフィンを楽しむウィメンサーファーの集まりです、基本に忠実なムタ゜がないようにコーチィングしています、来年中にはNSAの認定テスト4・3級がを目標にがんばっています。波は膝で人は少なく、充分に目的を達成できました。
また伊豆で初めてのレディースプロサーファーの田中海喜さんとは来年度サーフボードのデザインの話やファイーマンサーフィンコンテスト(10月17日)ロングボードクラスで優勝した元場健久君、ジャッジの浅井康之さんも来てくれました。元場さんのロングボードはNE80を使用しています。
写真は田中さんと元場君です、また元場君の優勝時写真です。
合宿の写真は次回に載せます。
2010年10月13日水曜日
2011年ニューデザインのテスト
2010年10月10・11日仙台進行でグラチャンがベストコンデション の中、初日オフシュアで頭から頭半の波で行われ、日本を代表する
アマチュアサーファー大会です、マスターから出場した石館賢一もその一人でNE50のバンブフィッシュボードです。彼の使用したボードサイズは長さ172cm×幅48.5cm×厚さ5.4cmでノーズ幅32cmテール幅36.5cmでシングルコンケーブがタブルコンケーブそしてテールエリアはveeを入れローロッカーのシェィプです。一昨年からのベーグルからある程度サイズのある波でもスピードとドライブの利いたターンができるように考えたデザインです、40才以上で長さ172cm厚さ5.3cmボードを頭以上の波で彼のサーフィンを見ていると新しいデザインが充分に適用できることを証明しています。NE50の利点とフィツシュの採用でローロッカーのテールスライドを防ぎ、薄いレールでターンの切れを増すがわかりました。
また、ウィメンクラスで添田さんが準決勝まで進みました、彼女もNE50を使用しています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
PROFILE
サーフボードシェイパー飯尾進。
ドミンゴサーフボード
domingo surfboard
アゲインマジック
AGAINMAGIC
WEBSITE
IIO SHAPES Official Website
Domingo Surf Board
ボブサーフショップ
ウミヒコープレイグランド
FUNBee
SHOP FREE
リアルライン
CHILDA@
CATEGORY
7
(1)
動画
(6)
ARCHIVE
►
2021
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2020
(8)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2019
(20)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(41)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2017
(26)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2016
(32)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2015
(25)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2014
(20)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2013
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2012
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2011
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
▼
2010
(28)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
▼
10月
(2)
伊豆 吉佐美にて
2011年ニューデザインのテスト
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2009
(36)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2008
(5)
►
12月
(5)