 |
ベーグルとベーグルエアー |
ベーグルは四国の哲人「鳥羽真吾さん」の提案で開発したシェイプデザインで今から9年前にリリースしたモデルです。開発当時のコンセプトは、30代から50代までテイクオフが厳しく、ロングボードでは長すぎると感じているユーザー向けてデザインでした、アウトラインは全体的にひろく、レールは厚めのミディアムレールでロッカーを抑え気味にしたデザインで、腰ぐらいの波でもテイクオフは早く、スピードを重視した安定性のあるボードです。ベーグルからマニューバ性能を高めたのがベーグルエアーで回転性を重視したデザインでテイクオフの速さを維持して、ノーマルショート
ボードと同じようなマニューバができるようにしたボードです。
ベーグルエアーは全体的にボードを薄く、レールも薄くしてテールロッカーを強くして、ボトムのシングルコンケーブをやや深くしてストレート部分を長くしてスピードアップとVボトムを強くしてマニューバー性能を高めたデザインです。
 |
181cm52cm6.5cm |
ウミヒコの岩田プロからの報告です。40代のサーファーの広島のI さんにメインボードで使えるように細めベーグルエアーにしたボードです。テイクオフが早く、コントロールを増したボードとしてI さんは世界に1本しかないボードとして満足していました。
ボードサイズは長さ178cm×幅51cm×厚さ6.5cmでノーズロッカー12.5cm
テールロッカー4.5cmでボトム形状はシングルタブルコンケーブのフィンエリアはVeeを入れています。
 |
リラックスしたテイクオフI さん |
I さんがテイクオフが早くなり、ベーグルエアーの特徴が良く分かり、リラックスしたサーフィンを見るとシェイパー冥利につきます。
 |
181cm52cm6.5cm |
Mさんは体重があり、テイクオフに課題があるので、岩田プロからは初期のベーグルデザインのオーダーがありました。Mさんのベーグルフィシュはアウトラインはやや細めに仕上げたボードです。岩田プロからは報告ではテイクオフがはやくなり、安定したライディングで長く乗れるようになっているとありました。
ボードデータはべーグルで長さ
181cm×幅52cm×厚さ6.5cmでノーズロッカー11.5cm、テールロッカー3.8cmです。ボトム形状は薄いシングルタブルコンケーブのフィンエリアはVeeを入れています。
 |
安定したテイクオフのMさん |
速いテイクオフと安定したロングライデイングでサーフインを楽しん
でいるMさんのライディング写真はベーグルの目的を充分に満たしているでしょう。
岩田プロの正しい指導とレッスンは各ユーザーのレベルと技量に合ったシェイブデザインでオーダーがあるのでシェイプするときに安心して削れます。
サーファーの30代から50代で体力の衰えやテイクオフが遅くなった人にベーグルシリーズの素晴らしさを楽しんでいただきたいとおもっています。
二つのベーグルデザインの報告
ベーグル
ベーグルエアー
ベーグルファン
サーファーの多くが経験する、年々きつくなるテイクオフと長いボードではショートボードのマニューバが出来なくなる不安を解消するデザインとして生まれたモデルがベーグルです。今では改良を重ね、デザインも増えて、ベーグル、ベーグルエア、ベーグルファンがあります。材質もウレタンフォームからEPS、グラスファイバーもインネグラー、3Dファイバーと用途によって使い分けています、今までに多くのユーザーから好評を得ているモデルで、良いデザインは継続するものでしょう。