![]() |
綺麗なラウンドハウスカットバック |
いライドが出来ると言われていました、今回
がそうかもしれない。
今回は
波は頭位で弱いオンシシュア、満潮なのでバックウォシュが入る状態ですがスェルがしっかりしているのでレフトブレイクの良い状態です。ボードはFITH2モデルでサイズ1705cm46.5cm5.7cmのシングルコンケーブ、スワローテールです。今日のサイズで充分にFITH2モデルのチェックが出来ます、今回は山崎君の知り合いのカメラマが撮影して頂いた画像です。
![]() |
山崎君、カットバックのシークエンス |
性の確認とシングルコンケーブの深さとハイ
ロッカーと2チャンネルの効果とスワローテ
ール効用です。ボトムターンの角度、返しの
速さとカットバックの入り方と回転半径の鋭
さは確認できました。広いテール幅の割にテ
ールがスライドしなく、より加速するのは短
い2チャンネルの効果でしょう。
「テイクオフから深いボテムターン、ロスタ
イムがなく流れるようなカットバックと流れ
るようなラインは上手です。本人からも「ボ
ードの調子は良い感じで良く走ります板の調
子はすごく良く感じています。良く走り、回
転性も高いので今までなかなかリエントリー
ようになってきました。リッピングでも板が
返るという確信が持てるので次の動作に入り
やすいです。」「稲村のダブル位でもコント
ロールがし易くはじかれることがありません
でした」の高評価の回答がありました。
次の段階として、ストレートアップのリップからのダッチダウンや長いフロターなどトラ
イしてほしいラインもあります。又、ビーチブレイクの速い波やクローズアウトぎみなど波に対して対応を見てみたい。山崎君には高校卒業後にサーフィンを始めて土佐清水の岩田プロ門下入りめきめきと上達して地元では若手ホープでした。オーストラリアから鎌倉のラッシュウェツト入り、今では鎌倉支部メンクラスの有望な選手になっています。このラインを見れば誰でもわかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿