2011年12月24日土曜日

テストボードの報告




テストボードの報告
11月30日にアップしだボードの報告です、
四国の土佐清水市のウミヒコプレイグランドのオーナー
岩田さんからで要望は「テールに乗り一定のスタンスで敏感に反応するボード」で極端にテールを厚く、コンケーブを深めにスタンス位置からテールにかけて厚めにシェィプしました。
12月19日に岩田君からの報告は「波の状態はいい波だけど斜面が弱く、レールが引っ掛かりやすい波で低速でもパンピングせずにテールの浮力を利用して、切り返して波をつなげられて、しかもスムーズに動き、僕のスタンスの位置のままで乗りやすいボードで調子のいい、小波でのボードチョイスがまた一つ増えてしまいそうでする」と連絡がありました。シェィパーとして、反応が狙ってた通りなので安心しました。長さ176cm×幅45cm×厚さ5.4cmのスカッシュテールのシングルダブルコンケーブの深いタイプでテールロッカー強めにしたボードです。新しいデザインの大切な資料になります、又、他にもテスト中のボードもあるので結果はまって、2012年度ショートボードデザインがまとまります。

2011年12月11日日曜日

テストボード(上級者用)

2012年上級者用のボードをテスト中です。
長さ170cm幅47cm厚さ5.4cmのスクウェアテールのボードです。
ボードが短いのでマニューバは問題ないですがテイクオフの遅さに問題があります。対応として、ノーズ幅30cmでテール幅35.5cmそしてエンドテールはやや広く15.5cmで全体的に広く取っています、ロッカーに関してはノーズロッカーを12.5cmと抑え、テールロッカーを4.7cmアップしています、コンケーブはノーズ30cmからテールにかけて全体的に入れ、ノーズから薄く、テールにかけて深くシングルダブルコンケーブをいれています、レールはミディアムレールからテールはやや厚くして、スタンス部分でコントロールできるようにしています、これらの対応でテイクオフは早く、マニューバを更に高めてコンテストで十分に発揮できるようにシェィプをしました。12月中旬からはテスト期間になりますので2012年新しいデザインとして結果がよければ採用する予定です。



















2011年11月30日水曜日

岩田さんのボードについて















プロサーファー岩田さんのボードについて右の写真のボードは長さ176cm×幅45cm×厚さ5.4cmFSDCコンケーブのボードです、希望はスタンスの位置で取り回しができるようにテールの厚さをスタンス位置からテールにかけて厚くして、シングルコンケーブからダブルコンケーブをやや深くして回転性とスピードを高めたシェィプをしました。後は岩田君のフィードバックしてもらって、来年モデルの参考にしたいと思っています。

2011年11月20日日曜日

第5回ウミヒコサーフクリニックの報告


今年で5年目になるウミヒコサーフクリニツクを11月12日(土)・13日(日)土佐清水市の大岐の浜で行いました。12日の午前中は波が大きく頭から頭半でメンツルでレギュラー、グフィーともに良く久しぶりに良い波でよい波でコーチができました。 13日はサイズダウンをしましたが胸くらいで1日いい波でした。よい波なのでリッピング、カットバックの入り方など具体的にコーチしました。ウミヒコチームのみなさんは真剣に取り組み方やこれからの練習方法を伝えました、オナーの岩田君のサーフィンも見られた楽しい時間でした。残念なのはウミヒコチームの写真を撮るのを忘れてしまい、波だけの写真です。

2011年10月27日木曜日

フィンポジションのテスト


10月の終わりになるとサーフボードの世界では2012年ボードデザインの為にあらゆる分野でチェックと修正が進んでいきます。テストの繰り返しにより、よい結果のものは来年のシェィプに組み込まれ、芳しくないものについては整理されていきます。今回の写真は4フィンは以前の位置よりも0.5cmフロントとバックインと前にするのと角度を外側に0.3度傾けることでボードの切り返しの速さとスビードロスを防げるのではないかとテストしました。結果はまだ切り返しの時にスピードロスが少しあるので、「フィンの角度はよいがフィンの位置を0.5cmくらい前」との要望です、来月には再度テストします。結果は後日報告します。(協力テストライダー平山考継)

2011年10月23日日曜日

山田さんのニューボード

2011年シニアウィメンランキングで5位の山田智子さんのニューボードです、長さ181cm×47.5cm厚さ5.8cmでスカッシュテールのNE50で前回ボードより3cm長く、幅は5mm厚さは2mm厚くしてテイクオフを早く、ファーストターンを早くできるようにシェイプをしました。そのチェックに10月22日吉浜にサーフボートのチェックにきました、波は平均して腰くらいのいい波でチェックには最適でした、チェック項目は達成しました。後は山田さんがボードに慣れるだけでしょう。
新しいボードで目標をもってサーフィンを楽しんでください。

2011年10月19日水曜日

サーフィンクリニックのお知らせ

久しぶりのアップです、パソコンが故障でしばらく使えず更新ができませんでした。サーフィンクリニックのおしらせです、高知県土佐清水市大岐の浜で11月12日のウミヒコプレイグランドの3年目になります、写真は昨年12月です、日本一綺麗海岸でのクリニックで
ウミヒコチームのみなさんとオナーでプロサーファー岩田君の指導でチーム員上達が早くみるのが楽しみです。11月20日には静岡県磐田市豊浜海岸でリアルラインのプロサーファー浅井康之さんと一緒におこないます、昨年続き2年目になります、昨年は写真を撮るのを忘れて画像ないのが残念です。少しでもサーフィンの上達にサポートできればと思います。